先日、安芸の宮島に行って参りました。久しぶりに厳島神社にお参りでき、改めてその荘厳さに感動致しました。
(干潮の御社殿の様子)
ホントに美しい御社殿です。
おみくじは各々で引いて、その番号を各自でとるシステムです。
セルフサービスも面白いですねぇ〜。
有名な大鳥居です。もう少し潮が引くと鳥居まで歩いて行けますね。
夜の大鳥居です。午後9時です。この時刻になると鳥居まで歩いて行けますよ。
ちょっとピンぼけですが・・・。
翌日は宮島信仰の聖地「弥山」へ登りました。写真はロープウェーから瀬戸内を臨みます。絶景です!
弥山山頂の巨岩です。すごいですね〜。
山頂以外にも巨岩・奇岩がたくさんあり神秘的で圧倒さえされます。
世界遺産で、日本三景の宮島。歴史と伝統文化を肌で感じることが出来ました。