平成7年の震災で全壊し、平成11年に再建造営されました。
鉄筋コンクリート造で、どっしりとした社殿です。
拝殿に入らせて頂きました。
照明のデザインが素敵ですね。
拝殿もゆったりとしています。
大日霊女(おおひるめ)神社さんは稲荷神社の宮司さんが兼務されており、日頃は氏子の方がお世話をされているそうです。
5月の例大祭にはだんじり、子供神輿で大変賑わうそうですよ。
氏子さん方が御守りされ、地域に愛されるお宮さんですね。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |