朝晩はヒンヤリするなっと思っていたら、。。。
日中は汗ばむ気候に、
夕暮れは過ごしやすく。。。

(生け花写真:神社会館1階ロビーに飾っています。)
境内の楠もようやく落ち着いてきたようで、
新緑がまぶしく、清々しく。
落ち葉もずいぶん少なくなりました。

(生け花写真:社務所玄関に飾っています)
今日は神社責任役員総代会を開催致しました。
平成24年度の社務報告を始め決算報告や
これからの神社護持運営に関する件を
種々ご協議頂きました。
世間一般的に神主さんは
ご祈祷等々お祓いをするだけのお仕事と思われている方が
多いようでして・・・。
神社によってそれぞれですが、
結構それ以外の仕事のほうが
たくさんあるのですよ。
毎日の日供祭。
ご神前にお供え物を捧げ、皇室国家繁栄、氏子崇敬者の家内安全等、
祝詞を奏上します。
境内の清掃奉仕。
季節によって 一日かけても終わらないこともあります。
先ほどのお話ししたように「責任役員総代会」を始め
神社護持運営に関する会議等々。。。
いろいろとキリがないのですが、
なんやかんやとお務めがあるもんでして・・・・。。。
またおいおい。。。