スマートフォン専用ページを表示
えびす便り
蛭子神社からのお知らせや日々の宮司の思ったことなどを綴ります。
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2016年12月03日
第53回兵庫文都の会 やなぎはらYEBISU亭のご案内
早いもので師走に入りました。
何かと気ぜわしくなる季節です。
第53回兵庫文都の会 やなぎはらYEBISU亭のご案内を申し上げます。
↓ ご参照下さい。
お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております!
posted by 宮司 at 23:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2016年11月03日
七五三詣でのご案内です!
11月です。少しひんやりする毎日ですが、如何お過ごしでしょうか。
さて、七五三詣での季節となりました。
当神社では11月中の土日祝祭日は午前9時〜午後5時まで、随時祈祷ご奉仕をさせて頂いております。
平日につきましてはお電話にてお問い合わせ頂けましたらありがたく存じます。
下記、七五三詣での案内チラシです。ご覧下さい!
ご参拝お待ちしております!
posted by 宮司 at 18:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2016年10月13日
「十日えびす」映像をアップしました!
十日えびすの様子を記録として撮影致しました映像をアップしました。
是非ご覧下さいませ。
http://www.hyogo-ebisu.com/ebisu/
↑
十日えびす大祭ページの一番下の画像をクリックして下さいね。
posted by 宮司 at 00:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2016年10月07日
トップページの本殿写真を更新しました!
ホームページトップの本殿写真を更新しました。
正面から本殿全体が見られるようになりました。
posted by 宮司 at 11:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
報告
2016年10月01日
ワンダフルコウベ2016秋冬号に!
暑さも和らぎ、ようやく秋の訪れを感じる今日この頃です。
さて、この度、
神戸の街を紹介する情報誌「ワンダフルコウベ2016秋冬号」に当神社が紹介されました。
本屋さんで販売されております。
「神戸で過ごす、とっておきの大人時間」とサブタイトルにあるように
素敵な本です。是非ご覧下さい!
↑ 当神社のページです。
posted by 宮司 at 17:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
報告
2016年09月08日
福神楽「戎舞」のお稽古が始まりました!
平成29年の「十日えびす」に向けて、
当神社恒例の淡路人形浄瑠璃・福神楽「戎舞」のお稽古が始まりました。
とても楽しく、賑やかな縁起の良い舞です。
演じるのは柳原蛭子神社「戎舞奉賛会」の皆様。
毎年「十日えびす」9日宵えびすの11:00、12:00、13:30、14:30の合計4回、
神社境内の神楽殿にて奉納が行われます。
まだ少し先になりますが、是非ご参拝に併せましてご覧下さい。
詳細は当神社ホームページにアクセスしてみて下さいませ。
http://www.hyogo-ebisu.com/ebisu/
posted by 宮司 at 00:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
報告
2016年09月01日
第52回兵庫文都の会 やなぎはらYEBISU亭のお知らせ
今日から9月。まだまだ暑さが厳しい毎日です。
来る9月11日(日)午後3時より、当神社会館にて恒例の落語会
『 第52回兵庫文都の会 やなぎはらYEBISU亭 』が開催されます。
ご来場お待ちしております。
詳細は下記チラシをご参照下さい!
↓
posted by 宮司 at 00:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
2016年07月21日
夏越祭〜茅の輪くぐりと縁日〜
先週16日(土)午後4時〜午後7時、恒例の「夏越祭〜茅の輪くぐりと縁日〜」を斎行致しました。
たこ焼き、焼きそば、カキ氷などなど 美味しいものが一杯です!!
茅の輪くぐり!
たくさんの皆様にお参りを頂きました。ありがとうございました。
posted by 宮司 at 12:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
報告
2016年06月30日
ホームページ リニューアルしました!
ホームページ リニューアルしました。
中身を分かりやすく見て頂けますようとページ内を整理し、スッキリしました!
“えびす便り”に加えてfacebookも始めました。
恒例のお祭などお知らせさせて頂きたいと思います。
posted by 宮司 at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
報告
2016年06月26日
夏越祭〜茅の輪くぐりと縁日〜
7月10日(日)の「夏越祭」後の土曜日に「茅の輪くぐりと縁日」を斎行しております。
今年は7月16日(土)午後4時〜午後7時です。
チラシご覧下さい。
茅の輪くぐりでお祓いをお受け頂き、境内の縁日でお楽しみ下さい。
昨年の茅の輪くぐりの様子です。
縁日での金魚すくいです。
神社総代世話人、そして地域の皆様のご奉仕により 行っております!
素朴な雰囲気の夏祭です!
posted by 宮司 at 17:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
記事検索
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/03)
令和5年(2023)十日えびす!
(01/08)
一年安鯛 めでたい宝船
(12/19)
令和4年 十日えびす!
(09/25)
十日えびす提灯奉納のお願い<(_ _)>
(09/02)
蛭子神社CM出来ました!
最近のコメント
夏越祭〜茅の輪くぐりと縁日〜のお知らせ
by niacacorriamen (08/12)
十日えびす!
by spirpeitibelquad (08/12)
十日えびす!
by conspaenatiala (08/12)
十日えびす提灯奉納のお願い<(_ _)>
by caecipgararus (08/11)
JR本黒田駅です。
by nigalmaperbi (08/11)
最近のトラックバック
鞍馬〜貴船
by
本・月のうさぎ堂
(06/06)
大山咋神社「例祭(春祭)」
by
ケノーベル エージェント
(05/07)
御社殿御造営事業(其の五)
by
ケノーベル エージェント
(04/20)
カテゴリ
日記
(81)
お知らせ
(28)
報告
(38)
過去ログ
2023年01月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年09月
(2)
2021年04月
(1)
2020年12月
(1)
2020年07月
(1)
2020年01月
(4)
2019年12月
(2)
2019年01月
(2)
2018年12月
(1)
2018年07月
(2)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年09月
(1)
2017年06月
(1)
2017年03月
(2)
2017年01月
(2)
2016年12月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ